ざつぶろ

旅行・ホテル宿泊記・SFC修行・一人旅などなど

【SFC修行】那覇・県庁前駅周辺でマグロ!

沖縄といったらマグロ!!!ということで、普段あんまり赤身系の魚は好んで食べないんですが、沖縄に向かう機内で無性にマグロを食べたくなったため県庁前駅のマグロの居酒屋さんに行ってきました。

アクセス・基本情報 

沖縄でマグロのおいしい店全然わかんなかったので、とりあえずgoogle先生に「県庁前駅・マグロ!」と聞いて出てきたこちらのお店に訪問しました。

review-uojimaya

口コミもなかなかいい感じです。

googleの口コミって信用しますか?個人的には、レビュー数が多くて点数高ければなんとなく信用してしまいますw実際のところどうなんでしょうね?

 

access-kenchomae-maguro-restaurant

県庁前駅から300mの距離です。

魚島屋 久茂地本店 (ウオジマヤ)をgoogleマップで開く

 

県庁前駅から、300mの距離にあります。牧志駅や旭橋駅からも徒歩圏内となっています。

 

営業時間:17:00~AM2:00まで(ラストオーダーAM1:00)

定休日:不定休

 

メニュー

土曜日の18時30分くらいに向かったところ、お店は結構人でいっぱいでした。予約はしていませんでしたが、20時くらいまでなら大丈夫ということで、ぎりぎり滑り込みで入ることができました。

 

メニューはこんな感じで魚のメニューが多いです。

menu-robata-kenchomae-station

酒盗食べたことないんですが、気になりますね。。名前からしておいしそう!!

 

本日のメニューはこんな感じでした。力強いメニューでした!

maguro-naha-osusume-omise-menue

 

食べたもの

まずはお目当てのマグロ!

maguro-sashimi-kokusaidori-osusume-restaurant

このお店では、マグロの盛り合わせ?を頼むと、鐘を鳴らして賑やかにしてくれます。やや恥ずかしいですw

マグロ、赤身。中トロ・大トロが入っています。人生の中で、大トロ1回くらいしか食べたことないので、このトロがおいしいかどうかは全然わかりませんでした(笑)

 

あと、さしみを塩で食べるというおしゃれなことも推奨されていたのですが、それもおいしいかどうかよくわかりませんでした(醤油ももちろんあります。)

 

お店屋さんで、たまにとんかつとか塩ですすめられますが、やっぱり食べなれたソースが一番とか思ってしまうんですよね~。いろんな食べ方を少しずつ受け入れて楽しめるような人間になりたいです!

 

awabi-kentyomae-eki-gohan

次はアワビ焼き。アワビも多分人生で2回目くらいかな?おいしかったです。

 

久しぶりに、食事用の青いローソクで加熱するやつみてテンション上がりました。

 

あれ見ると温泉旅館に泊まっている気分になるんですよね。実家の家族が温泉嫌いなので温泉宿とか泊まったことないんですが。。。なんだろう?憧れのイメージがあるのか、温泉宿の宴会場でご飯食べてる気分になるので、こういうローソクでご飯を盛り上げてくれるとわくわくします!

 

 キャベツの炉端焼き。このキャベツをつけるウニ醤油ソースがやみつきでした。

uni-syoyu-kyabetsu-kentyoumaeeki-izakaya ハッピーターンの魔法の粉みたいな感じで、魔法のやみつきソースでした。なに入ってるんだろ?このソースが家に欲しい!

 

このキャベツを無心で食べてる時に、韓国からきていた観光客の子に沖縄でおいしい食べ物を教えてくれ!と話かけられたんですが、沖縄の人じゃないからわからない!ごめん!というおもてなしのかけらもない返しをしてしまいました。。。何をすすめたほうが良かったのかな?海ぶどう?ラフテーとかかな?

いろいろ韓国のことについて教えてもらったのですが、兵役?の時に北朝鮮の国境付近で働いていた話とか聞けて面白かったです(笑)

 

3か月後くらいに東京に遊びに来た時に、横浜周辺を案内したのですが、その時に「食べるのすきなんよね~」と言ったら、「知ってる、沖縄で見たw」と言われました。そんなに、やみつきキャベツを食べまくっていたのかな。。。笑 

 

まとめ

あんまり、お店よく調べずに行ってしまったのですが美味しいお店でよかったです。

 

SFC修行中に行った赤まるという公設市場付近の焼肉屋さんについても、ブログ書こうと思っていたら、いつの間にか閉店してしまいました。もっと早く書いておくべきでした。。。1000円で焼肉が楽しめるとてもよいお店でした。。。

 

あと、県庁前駅にある赤豚のしゃぶしゃぶを出してくれる店にも行ってみたかったんですが、今度沖縄きた時は行ってみようかなー?

【宿泊記】ホテルライジングサン宮古島

12月に宮古島旅行に行った時の、宿泊記です。

ホテルライジングサン宮古島へのアクセス

宮古島の空港からホテルまでは車で10分程度です。

 

ダグズバーガーでハンバーガーを食べてから、徒歩でホテルに向かったので、正確な値段は分かりませんが、この距離(空港から10分程度)なら、およそ1060円~1500円くらいで行けると思います。 

access-rising-sun-dougsburger

ダグズバーガーからは、徒歩20分(1.3km)の距離

経路図作った後に気付いたんですが、宮古島で一番有名な古謝そば屋さんがホテルのすぐ近くにあったんですねw

 

↓前回の宮古島旅行で古謝そば屋さんに行った時の記事です。 

ハンバーガー屋さんから、てくてく歩いて ホテルに向かいます。わりと特徴ある建物の外観をしているので、迷わずたどり着くことができました。

 

↓ホテル前にたたずむ宮古まもる君。

miyakomamoru

うっすらと入り込むライジングサン宮古島

リアルまもる君は目撃したことあったのですが、こちらは初対面。テンション上がって、一人で宮古まもる君の写真撮影会を開催しました。

 

aerial-police-in-miyakojima

島民に愛されている宮古まもる君

折り紙のバッチで装飾されていて、島民に親しまれて?愛されて?遊ばれていることが分かります。

miyakomamoru-close-up-image

みやこまもる君接写。

接写してみると、あごに傷がありました。やんちゃな宮古まもる君。

 

めちゃくちゃ写真を撮った後、私はいったい何をしてるんだろ。。。という気分になったので、心を落ち着かせてホテルにチェックインしに向かいます。

 

チェックイン/アウト時間

 ホテルライジングサン宮古島のチェックイン時間は14:00~、チェックアウト時間は11:00までとなっています。

rising-sun-entrance

ライジングサン宮古島の入口。

反対方向(イオン側)にも入り口があります。
 

泊まったお部屋の様子

hallway-hotel-risingsun-miyakojima

ホテルの廊下

ホテルの廊下です。まだ新しいですね。

ホテルロビーの時も思ったんですが、建物のつくりが、ホテルというよりは病院みたいな施設のような作りに近いように感じました。

 

room

部屋の入り口からの景色。

部屋の入口からの写真です。テーブルが置けるスペースもあり、一人旅には十分な広さでした。

 

desk-in-room-risingsunhotel

デスクまわり-ライジングサン宮古島

デスクや、スーツケース置場もあり、便利な部屋のつくりでした。

 

twin-bed-hotel-rising-sun-miyakojima

ベッドまわりの様子-ホテルライジングサン宮古島

枕は、硬さが違うリバーシブル枕となっていました。パジャマもあります。

 

original-furniture-rising-sun-miyakojima

家具はホテルオリジナルの家具だそうです。

この椅子と机は、ブルーシールのアイス食べたり、ちょっとした時間を潰したいときに重宝しました。

 

compliment-water-rising-sun-miyakojima

無料の水。温暖な宮古島散策にはありがたかったです。

初日だけは、無料の水がもらえるようです。生産地は、宮古島でした。これが宮古島の水の味か~と思いながら島を散策しました。

 

view-from-hotel-miyakojima

ホテルの部屋からの景色。さわやか~

部屋からの景色です。うっすらと宮古の海が見えますね。ホテル前にはファミマもあってブルーシールのアイスを買うことができます!

 

tea-service-rising-sun-miyakojima

お茶コーナー。種類が豊富です。

部屋についているお茶は種類が豊富でした。ホテルの人がお茶派なのかな?私もお茶派です!

 

bathroom-rising-sun-miyakojima

バスルーム。きれいでした。

shampoo-risingsun-miyakojima

シャンプーたち-ホテルライジングサン宮古島

amenity-rising-sun-miyakojima

その他アメニティー

ホテルライジングサン宮古島の朝食

ライジングサン宮古島の朝食は、AM7:00~10:00となっています。

 

この朝食会場、すごく混雑します。予定がある方は、あらかじめ時間に余裕をもっていくことをおすすめします。

私が行った時は、朝食会場に入れなくてホテルの人に激おこしているおっちゃんがいました。。。

 

朝食ブッフェは和食・洋食どちらもありました。

salad-morning-menu

ふさふさのサラダコーナー

tomato-risingsaun-miyakojima

サラダの種類が豊富です。

warabi-mochi-risingsun-miyakojimahotel

フルーツ・お菓子コーナー

ホテルブッフェで、生のフルーツがあるとそれだけで個人的には評価が高くなりますwわらび餅もやわやわでおいしかったです。

 

morning-bred-hotel-risingsun

パンコーナー

さすが沖縄!紅イモパンがありました。

soki-soba-morining-menu

おそらく沖縄そば

ちょっと記憶があいまいですが、たぶん沖縄そばです。

 

hotel-bacon-egg

ホテル朝食の定番メニュー

ベーコンの油を吸うために置かれた紅イモパンの悲しみ。。。ちゃんと、だれかに食べられるのでしょうかw

 

okinawa-loco-menu

沖縄料理もあります。これが一番おいしかった!

沖縄メニューの味付けが個人的に本当に好みの味でした。

mozuku-rising-sun-hotel

宮古島の特産品?もずくもあります。

もずくとパパイヤ。どちらもおいしかったです。普段もずくをおいしいと思ったことなかったんですが、宮古島で食べるもずくはどこで食べてもおいしく感じます。

 

周辺施設

・イオン

ホテルの目の前にイオンがあるのでちょっとした買い物等に便利です。お土産用のパッケージされたいろんな黒糖などありました。

 

・やっぱりステーキ

これもホテルの目の前にあります。沖縄版のいきなりステーキみたいなお店です。溶岩の上で焼いてくれるステーキがあります。

 

・古謝そば

上の方にも書きましたが、宮古島・沖縄そばで検索したらかなりの人がおすすめしているそば屋さんがあります。

 

・地場産品センター

島のものやお土産が売っている地場産品センターが近くに2つくらいありました。

なかなか普段では見かけることのない不思議な島野菜もたくさんあったので、飛行機乗る前に買って帰るのもいいかもしれません。

 

・バス停

bus-stop-miyakojima

ホテル入口のバス停

ホテルの入口を出てすぐのところにバス停があります。宮古島のバス停は本当に少ないので、目の前にあってくれて助かりましたが。

ホテル宿泊者のおじさんも、めずらしいから?バス停の写真をとっていました。

 

まとめ

 宮古島で、かなり便利な場所にあり、お値段も閑散期なら5千円~1万ちょっとくらいで泊まれることが多いホテルで満足度がたかかったです。

やっぱりステーキ行ったことないんですが、今度試してみようかな?

 

ランチ・観光の合間に!宮崎のお店をだらだらと紹介

去年はSFC修行のため、たくさん地元宮崎に帰ったので、宮崎のお店をだらだらと書きたいと思います。

 

マンゴーの季節におすすめ。漁業協同組合の食堂 「港の駅めいつ」

 宮崎で漁港の街で有名な日南市にある漁業協同組合がやっている定食屋さんです。日南市は、カツオの一本釣りの漁獲量が日本一らしいです。このブログ書くまで知りませんでしたが(笑)

お店の雰囲気はこんな感じ。こういう、穏やかな光をかもし出すライトが自分の家に欲しい。。。

 

nichinan-maguro-restaurant-tsuna

メニューはこんな感じとなっています。カツオ炙り重気になりますね。

 

単品メニューは、ちょっと挑戦的なメニューが多い感じです。

meitsu-menue-tanpin

 

頼んでやってきたのはこちら。黒潮お刺身定食。

味噌汁があら汁的な感じで美味しかったです。 

 

この港の駅めいつのレストランの横には地場産品センターみたいなお店があり、地域のいろんな野菜や魚、加工食品などを手に入れることができます。

 

マンゴーの時期に行ったので、この地場産品センターで買って帰りました。那覇の旬の時期と変わらないくらいの値段でマンゴーを売っているのにびっくりでした。1000円か1500円くらいだったかな?

宮崎でも、最近はマンゴー安くで手にはいるんですね。自分が知らなかっただけかなー?

 

子供のころは、農家の人にインタビューしよう!みたいな班活動の授業で、農家のおばちゃんにインタビューしに行った帰りに貰った以外はマンゴー食べた記憶なかったんですが、時代は変わりましたね!

 

 

セレクトショップも楽しい!ゴボチショップ!「ママンマルシェ」

ANAの機内販売でもたまに見るゴボチのレストランやセレクトショップが入ったママンマルシェです。この敷地内にはゴボチの生産工場もあります。

場所は高鍋町というところにあります。空港から高鍋駅までは電車で40分くらい。車でも同じくらいです。

takanabe-marucie-gobohi

個人的にシフォンケーキが売っていてテンションあがりました!

ゴボチが飽きるほど売っています。

f:id:skyto:20190324144841j:plain

f:id:skyto:20190324144935j:plain

 

ゴボチを使ったメニューも。ごぼちにぎりはどんな感じなんでしょうか?

gobochi-onigiri

 

チキン南蛮とかごぼ天うどんもあります。

 

高鍋町はぎょうざが有名な街らしく、高鍋町の2大ギョーザ屋さんも入っています。

実家では、父が餃子作りに絶対の自信を持っており「俺が作った方が上手い!」と豪語しているため、外食での餃子禁止という謎の掟によってこの2つはまだ未経験です。

そんな彼は、元料理人というわけではなくただの普通のおっさんです。(ぜったい毎日餃子作ってる人の方がおいしいと思うよ!と言っているのですが受け入れてもらえませんw)

 

自分の周りでは馬渡餃子が好きと言っている人の方が多い気がします。

 

その他にもいろいろなものが売っています。宮崎限定というわけではなく、全国のいろいろなものが売っていて面白かったです。

 

lazy-afternoon-routebeer

那覇修行でよく見たA&Wに再開。LAZY AFTERNOONという、ルートビアもありました。LAZY AFTERNOON。とても心惹かれるネーミングですね。

 

 ひでじビールを始めとして、いろんなアルコール飲料もありました。

 

大人気の納豆。山形県の納豆らしいです。食べてみたい。

 

チーズまんじゅう。話はそれてしまいますが、宮崎空港で買えるチーズ饅頭は、ANA FESTAで売っているチーズ饅頭が結構好きです。

アクセス(googleマップ):ママンマルシェ

落ち着いた雰囲気で食事できる「松本」

次は、宮崎市内でも割と郊外の方の蓮ヶ池にあるレストランです。周りが山に囲まれているので緑多めとなっています。

外の景色は田んぼです。

 

f:id:skyto:20190324141018j:plain

6月に行った時だったので、前菜が紫陽花っぽいメニューになっていました。

 

かぼちゃのスープ。これが一番おいしかったです。

 

matsumito-lunch

五穀米。オープン当初からこのお店は五穀米でした。昔は、五穀米きらいだったんですが、最近はむしろ好きになってきました。

 

matsumoto-restaurant

店内のイスや家具も昔のものを使っており、雰囲気を感じます。このお店に来てピアノを見る度に、おじいちゃんのオーナーっぽい人がアプライトピアノでお客さんをお祝いしていた昔の風景を思い出します。

最近は、宮崎神宮や総合文化会館の近くにこのお店の支店も出ているそうです。

アクセス(googleマップ) :Cafe松本(本店)

遊び場あり!山の上の焼肉牧場「やまんうえ」

やまの上にある焼肉屋さんです。藤原牧場という牧場が経営しているお店だそうです。

このお店も高鍋町にあります。藤原牧場初めてきいたのですが、このあたりでは有名なんでしょうか?

 

やまんうえは、宮崎なまりで山の上という意味です。その名の通り、山の上にあるためカーナビでは出てこないそうです。。。

ロバ?牛?ミニホース?なんか分かりませんが、かわいい生き物がお出迎えしてくれます。牛とか馬の目って本当に綺麗な目をしていますよね。

 

店内はこんな感じです。牛の絵がりりしい。

 

ハーブ牛も売っています。宮崎だと焼肉とかすき焼きする時は、スーパーじゃなくて牧場に買いに行く家が結構多いかもしれません。畜産農家が多い市町村だけかもしれませんが。。。

restaulant-miyazaki-steak-moutain

teak-lunch-miyazaki-yamano-ue-bokujo

切り落とし定食にしたんですが、これは微妙でした。素直に焼肉ランチにすればよかったw

 

f:id:skyto:20190324144649p:plain

牛筋煮込みは、とろとろでとっても美味しかったです。

 

 お店の外には遊び場があります。木のブランコ。

 

f:id:skyto:20190324144415p:plain

なかなか急傾斜な草ソリ。

 

f:id:skyto:20190324144451p:plain

綱渡り。昔知り合いがスラックインで骨折していたのでwビビッて足がプルプルなりました(笑)

他にも、サッカーボールとか、バトミントン、キャッチボール用具とかが小屋の中に入っており自由に使って遊ぶことができるようになっています。

 

f:id:skyto:20190324144536p:plain

なぜか、オリーブ畑もありました。

 

漫画肉!古民家カフェの骨付きチキン南蛮 「KITCHEN 104」

次は、古民家カフェのKITCHEN 104という店です。宮崎でも割とめずらしい、骨付きのスタイルでチキン南蛮を提供してくれるお店です。これも、蓮ヶ池の近くにあります。

kominka-cafe-miyazaki



kitchen-505-shikinnanban-miyazaki

骨付きチキン南蛮。宮崎だと、チキンにかかっている酸っぱいソースがあんかけではなくて、タレに付け込まれているタイプが主流です。

 

kitchen-104-hamberg-kominka-cafe-miyazaki

こちらはハンバーグ。なかなかボリュームのある見た目でした。 

 

kitschen104-dessert-miyazaki-restaurant

 デザート。季節によって変わるそうです。メイン・デザート・ドリンクで1300円くらいです。

 

宮崎でステーキなら「ミヤチク」

宮崎でステーキ屋さん!といったらミヤチク!ただ、混んでいることが多いです。。。

steak-miyachiku-miyazaki

miyachiku-flambe-miyazaki-steak-restaurant

カメラを向けると、いつもの3割増しでフランベします!と言ってくれましたwありがとうございますw

綾町のなんとか茸のソテー。ステーキの塩も、日向灘の塩を使っており、宮崎推しのお店でしたw 

 

最後に、肉を載せていたパンでデザートを作ってくれます。シナモン、ココア、抹茶だったかな?好きな味を選ぶことができます。 

 

miyachiku-salad-bar

サラダバー&デザートバーとなっています。飲み物はドリンクバーです。

空港で冷や汁を食べるならおすすめは?

次は、宮崎の郷土料理、冷や汁です。この料理は、宮崎人のなかでも好き嫌いが結構分かれる料理だと思います。

 

田舎だと、各家庭でオリジナルの冷や汁があったりもするんですが、宮崎市内で生まれ育ったという子だと、冷や汁人生の中で一度も食べたことないっていう人もいました。。。

 

宮崎空港に行ったときに食べる冷や汁で、家族に一番人気なのは、3Fにある夢かぐらというお店の冷や汁です。

 

メニューはこんな感じです。

中には、トロピカル冷や汁という、パイン等を冷や汁にぶち込んだ、ちょっと頭のおかしいメニューも。。。

 

今回は、ちょっと挑戦したい気持ちになったので、トロピカル冷や汁に挑戦してみました!私以外の家族は通常の、元祖冷汁定食を注文していました。

やってきた冷や汁はこんな感じです。結構果物入っています。

お味は、、、意外と合う!って感じでした。 

 

ただ、注意してほしいのは、意外と合うってだけで、普通に通常状態の冷汁たべたほうがおいしいです。酢豚にパインとか、サラダにパイン・リンゴ・オレンジとかいける方はぜひ注文してみてください。

 

まとめ

ほんとはおすすめのおいしい居酒屋とか紹介したかったんですが、宮崎市内の居酒屋あんまり詳しくないのでどうしても地元の居酒屋になってしまう。。。ということでランチ等の店に偏ってしまいました。

 

あと、シェラトン宮崎の近くには阿波岐原という土地があるんですが、その周辺は、和心膳 一、Dainingかもめ等おしゃれなレストランが結構多い気がします。

【SFC修行】解脱後初のクアラルンプール!セントラルマーケット周辺でチキンライスとかナマコ石鹸とか

SFC修行解脱後のクアラルンプールの旅!そして、海外発券おかわりの旅!

 

海外発券閉じようかすごく迷ったんですが、年末の帰省時の飛行機を安く取りたい

!マリオットプラチナが使えるうちにクアラルンプールのお得なホテルに泊まりたい!来年のアップグレードポイントを使えるようなクラスで予約したい!というのがあって海外発券をループすることにしました。

羽田→クアラルンプール

羽田から深夜便でクアラルンプールに向かいます。

 

深夜便&家でご飯食べてきたのでラウンジご飯食べないようにしよ~!と思っていたのですが、ラウンジ入っておいしそうご飯を目の前にしてしまうと決意が揺らいでいつの間にかご飯を手にとってしまいましたw

ana-lounge-meal

私の好きなパンのポンデケージョがあったので嬉しかったです。

昔、生協の冷凍食品で、これにクリームチーズが入っているやつがあったのですがめっちゃおいかったんですよね~。日曜の朝とかに実家の冷凍庫からポンデケージョをあさって食べるのが幸せでしたw

 

前回乗った時はフルーツプラッターミールにしたのですが、1回目の深夜の時間帯の食事もフルーツで量が多く感じてしまったため、今回は普通の食事にしました。

 

↓↓前回のフルーツプラッターミールの時の記事です。 

 

1回目の食事はミニカントリーマームや水などちょっとしたスナック菓子が配られました。機内では手をつけずに、お菓子として持って帰りました。

 

↓↓2回目の食事です。朝方に配られます。

f:id:skyto:20190317002750j:plain

機内食のふたに書かれていたメニューの文字のドット感がかわいかったです。

 

f:id:skyto:20190317002816j:plain

朝ごはん!けっこう美味しかった気がします。

 

到着!ホテルへ直行

到着したので、Kl ekspressという電車を使ってKL setral駅まで向かいます。

往復料金+visa利用によりすこし割引がありました。ただ、帰りまでこの紙を持ってないといけないという精神的プレッシャーがあるので、次回はvisa pay waveにするか少し迷っています。

 

現在なら、4/30までは15%オフの片道46.75RMで乗れるようです。次回はGWにクアラルンプールに行くのですが、Pay wave使ったら行きは割引使えて、帰りは割引きかなさそうだなー。あと、最近発行されるANAのvisaにはpay wave付いているらしいのですが、私のはまだ搭載されてないので、もし使うなら電話しないといけません。。。

KLIA ekspressに乗って空港からKL セントラルまで行く時間、めっちゃ好きです。寝ぼけた頭で、KLセントラルに乗ってクアラルンプールの緑と電車の中のCMをぼーっと眺めているとなんか穏やかな気分になれます。

 

KLセントラルについて改札をでます。スタバ発見。日本のよりフードがおいしそうに見えます。一度プトラジャヤでおいしくないパスタを食べてから、クアラルンプールでパスタを食べるのは躊躇してしまっているんですが、今度挑戦してみようかなー?

 

スタバの横にあったKLセントラル駅のコインロッカー。小:RM10 中:RM30 大:RM50で利用できます。この色、自分的に東南アジア!って感じの色です。

coin-locker-in-klsentral

 

↓↓ホテルは以下の記事で宿泊記として書きました。 

 

Nuセントラルへ行って両替&探索

クアラルンプールで両替の手数料がお得な、Nuセントラルの両替所が近くにあるので両替しにいきました。

 

KLセントラル駅から両替所までの行き方は、前回の旅行の記事にまとめています。 


 上の記事でも書いた、タイのマンゴースイーツ屋さんが美味しかったので今回も立ち寄って別メニューに挑戦。

sweets-nu-sentral

うーん。これは微妙でした。甘く炊いた米みたいなやつが大量に入っていて甘さ疲れしました。次回は初心に戻って、タロのスイーツを食べたいと思います!

 

その後はnuセントラルに入っている色んな店を見て回りました。

 

電気屋さんで見つけたSurface go。

日本と比べて、ちょっとだけ安いという感じでした。安かったら買おうかな?と思っていたのですが、関税とかルールがあるか調べるのめんどい&日本語キーボードがいいという理由で結局日本で買いました。旅の途中でブログ書きたい時に持っていってますが、結構便利です。

surface-go-nu-sentral-kl

文房具屋さんで見つけた電卓は安かったので買えばよかったかなーと後悔しています。 教科書の数式みたいに、わかりやすい形で表示されているやつじゃないと自分は理解するのに時間かかってしまって使えないんですが、そのタイプが700円くらいで売っていました。関数電卓が壊れてから2年くらい、エクセルもしくは会社の誰かに借りてなんとかしのいでいるのでw次回こそは買いに行きたいです!

 

クアラルンプールのsuicaみたいな交通カードのtuch'n goカードをカスタマイズできるお店もありました。

custom-touchngocard-nu-sentral

このお店に、tuch'n goカードのチャージ機があったのでチャージ。

 

ナマコせっけんを求めにセントラルマーケットへ

セントラルマーケットに向かうために、ルメリディアンホテルの近くに戻って、LRTの電車に乗ります。

 

ホテル近くにあるMuzium Negara駅からセントラルマーケットに向かうには、LRTクラジャナ線を使って1駅先にあるパサールセニ(Pasar Seni)駅を目指します。

 

電車の先頭車両に乗り込むとこんな感じで、窓が透明でした。ジェットコースターみたいで楽しかったです!

 

セントラルマーケットに到着。前回来たときは、何を買えばいいかよくわからなかったのですが、今回は目当てのなまこ石鹸を探しに向かいます。

 

謎の郵便配達少年が出迎えてくれました。

setral-market-boy

 

なまこ石鹸ブースに行って、なまこ石鹸を購入。

 

お店の人めっちゃ日本語上手でした。

このセントラルマーケットにナマコ石鹸を扱っている店舗が2店舗くらいあるのですが、どちらとも前を通りかかると、「やばい!今私はかもにされてる!」って感じるくらいの営業の圧がありますw(でも、お店の人達はいい人でした。)

namako-sekken

匂いつきタイプと匂いなしタイプがあってどちらも買ってみたのですが、個人的には匂いなしタイプが好きかなー?使用感は結構いい気がします。

 

お土産としても数個購入したんですが、ナマコ石鹸ということを伝えると「えっ!」と引いた顔されるので結構面白いです。なんかいいらしいよ!googleせんせーに聞いてみて~と説明になっていような曖昧な感じでしかなまこ石鹸の魅力を伝えられませんでしたw

 

その後、チキンライスを食べに行くために、セントラルマーケットの近くにあるチャイナタウンを散策。

 

あやしい道があったので通ってみました。

 

この道をまっすぐ進むと、外国の地元のマーケットみたいに両脇に野菜屋さんや魚屋さん、肉屋さんがあったのですが、、、解体されかけなもの達がごろごろあってすごかったです。

 

あと、お店の前を通ったら鳥かごからおっちゃんがニコッと笑いながら、今からチキンにされそうなやつを取り出し始めたので、ひゃーってなりました。今からチキンライスを食べにいくのに、通るべき道ではなかった。。。食物を食べるということはこういうことなのかもしれませんが、自分には、なかなか刺激が強かったです。

 

Nam Heongのチキンライス

チャイナタウンをしばらく歩いたら、お目当てのNAM HEONGに到着。

num-heong-kl-chicken-rice

ガイドブックにも載っているせいか、日本人の方も結構いました。ローカルの方も多くて、席につくのに5分くらい並びました。

 

メニューはこんな感じです。ローストバーベキューポークとチキンライスのセットを注文。

num-heong-menue


やってきたチキンライス達です。お味は美味しかったですが、個人的にやっぱりシンガポールで食べた天天海南チキンライスの方がいいかなー?ただ、複数人で行くと、チキンも丸ごとで出してくれたりしていたので、注文人数?個数?によって、可食部の量や柔らかさとかは変わってくると思います。

mum-heong-chicken-rice

 

つけあわせのもやし。もやし10秒ゆでました!って感じの料理でなかなか新鮮でした。日本では、もやしよく煮て出てくることが多いですが、シャキシャキのモヤシもたまにはいいですね!

 

チキンライスでお腹も満たせたので、街をぶらぶらしながら駅に戻ります。

駅の壁画が、筆で書いたような絵でかっこよかったです。昔のチャイナタウンの絵でしょうか?

Nuセントラルのスーパーマーケット

夜はホテルに戻って、ホテルでご飯を食べた後、スーパーマーケットに日本に持って帰る食品を調達しに行きました。

 

スーパーマーケットの寿司コーナー。wakameの寿司が面白かったです。ベジタリアンが多いからでしょうか?

 

スーパーマーケットの横にある果物屋さん。いつかAirbnbかコンドミニアムに泊まり、ここのフルーツ屋さんでマンゴーを買い、朝にマンゴーたくさん食べて幸せな気持ちになるのが夢です!

 

ホテル滞在中のため、マンゴーカットできなさそうなので代わりに手軽にたべれそうなグレープを購入。おもしろい形でした。

 

洗って冷蔵庫に入れていたのを朝に取り出したら、なすびに見えました。甘くておいしかったです。

 

スーパーで購入したものたち。オートミールにはまっていたのでオートミールと、ふるさと納税で豚のブロック肉を買ったのでそれにつけるおしゃれな乾燥した草!

本当は胡椒も有名らしいので買いたかったんですが、カレー屋さんがスパイス買いに来たよ~って感じの秤売りタイプしかありませんでした。次回は、別のスーパーを探してみたいと思います。

 

その後は、ホテルに帰って就寝して、次の日は帰国のために空港に向かいます。

 

クアラルンプールのゴールデンラウンジ

SFC修行解脱したので、帰りもゴールデンラウンジを利用することができました。

 

ひさしぶりのゴールデンラウンジ~。広さもフードもコンセントも充実していて良いラウンジです。

golden-lounge-klia-airpot

 

にじ色ご飯!意外に美味しかったです。

food-lounge-malasia-golden-klia-airport

ゴールデンラウンジでくつろいだ後は、飛行機に搭乗します。

 

クアラルンプール→羽田

帰りの機内食。味は1ミリも覚えていません!

ana-hnd-kul-in-flight-meal

ana-in-flight-meal-sweets-economy

デザートはハーゲンダッツ!個人的に、クアラルンプール→日本行きに出てくるデザートは苦手なことが多かったので、おいしいハーゲンダッツに代わってくれてとても嬉しかったです。フランス製なんですね。東南アジアのハーゲンダッツはフランス製のものが多いんでしょうか?

 

ana-movie-konan-kun

帰りの機内で見たコナン君。子供のころは、「コナン君、超頭いい!」と思っていましたが、大人になってコナン君見ると、笑顔で大人をあやつる腹黒い?おそろしい?子供に見えてしまいました、、、大人になって、私の心が、すさんでしまったのでしょうか。。。

まとめ

 3回目のクアラルンプールとなり、今まで訪れた海外で一番訪問回数の多い国になりました!いつ行ってもクアラルンプールは楽しいですね。

特に、思い出に残る観光地に行ったというわけではないのですが、日常から解放されて探検した気分になれました。今年もまた行く予定なので楽しみです。  

【Marriott Bonvoy】ルメリディアンクアラルンプールのラウンジ

クアラルンプールに行った際にKLセントラル直結のル・メリディアンクアラルンプールに宿泊してラウンジを利用したので、ラウンジの利用時間・フードの内容について書きたいと思います。

 

宿泊記は以下の記事で書いています。 

 

ラウンジの場所・営業時間

ラウンジは33階にあり、営業時間はAM6:30~PM23:30までとなっています。コーヒー、紅茶、ソフトドリンクなどはラウンジの営業時間帯ならいつでも利用することができます。

 

フードやおやつ等の提供がある時間帯は以下のようになっています。

朝食:平日AM6:30~AM10:30、土日AM6:30~AM11:00

 

ティータイム:12:00~16:00

 

イブニングカクテル:18:00~20:30

 

朝食

le-meridien-lounge-breakfast

到着日に利用しました。到着したばかりだけど入っていいかな?とおそるおそるだったのですが利用することができました。

 

シドニー旅行ではまってしまったバーチャミューズリーにここでも出会えたので食べてみました。シドニーのやつの方がおいしかったけど、クアラルンプールスタイルのバーチャミューズリーを食べれて満足です!

 

ティータイム

teatime-lounge-lemeridien-kl

ホームメードストロベリーヨーグルトというおいしそうな名前のヨーグルトがあったので思わず手にとってしまいました。ホームメードとか使ってくるの、おいしそうに見えて本当にずるいですね!響きだけでなく味もおいしかったです。

 

あと、オレンジ色の謎のフルーツがおいしかったです。

 

油性ペンの香りがしたんですが、何ていうフルーツなんでしょうか?

最初、ついにドリアンを手にしてしまうのかな?どうしよ?とか思いながら口に運んだんですが、そんなに悪い香りはしなかったので多分ドリアンではないと思われます。でも、甘くておいしかったです!

 

カクテルタイム 

lounge-cocktailtime-le-meridien

なんかみたことないマレーシアの料理がたくさんありました。どれだったかは忘れたけど、めっちゃスパイシーな料理もありました。

辛いの苦手なんですが、食べれるようになれたら、アジアの旅行を本当に楽しめそうですよね!辛いの食べれるようになりたいな~。

 

あと、提供されているビールが黒ビールというのが面白かったです。ラウンジのビールが黒ビールなのはめずらしいですよね?

original Stout Porterを基に、カールズバーグマレーシアが作ったConnnor's stout porterというビールでした。マレーシア産のビールは飲んだの初めてかも?

 

lounge-sweets-night-time-le-meridien-KL

デザートも豊富でした。私の好きなナッツtop3に入る、ペカンナッツもあってとてもよかったです。このナッツ、たべた時の香りがいい匂いで好きです。

 

spftdrink-lounge-lemeridien-kl

ラウンジに見たことないジュースがあったので思わず飲んでしまいました。フレッシュグリーングァバジュース。お味は個人的にはめちゃまずでした!笑


ラウンジ利用条件

クラブラウンジアクセス権のあるお部屋を予約するか、ラウンジ利用可能なステータスを取得するかとなっています。

 

クアラルンプールはホテルが安いので、今検索した限りだと、ルメリディアンKLホテルはGW期間のラウンジアクセスのある部屋で1泊12000円~とかで泊まれそうでした。ホテルでゆっくりすごしたい日とかはラウンジアクセスあると便利そうですね。

 

まとめ

ラウンジの席数も豊富。フードも豊富でとてもよかったです。個人的には、あまり他のラウンジで提供されてるのを見たことがなかった不思議なフルーツにお目にかかれたのが一番よかったです。

sfc修行
空港
ホテル宿泊
旅行