【Marriott Bonvoy】ルメリディアンクアラルンプールのラウンジ
クアラルンプールに行った際にKLセントラル直結のル・メリディアンクアラルンプールに宿泊してラウンジを利用したので、ラウンジの利用時間・フードの内容について書きたいと思います。
宿泊記は以下の記事で書いています。
ラウンジの場所・営業時間
ラウンジは33階にあり、営業時間はAM6:30~PM23:30までとなっています。コーヒー、紅茶、ソフトドリンクなどはラウンジの営業時間帯ならいつでも利用することができます。
フードやおやつ等の提供がある時間帯は以下のようになっています。
朝食:平日AM6:30~AM10:30、土日AM6:30~AM11:00
ティータイム:12:00~16:00
イブニングカクテル:18:00~20:30
朝食
到着日に利用しました。到着したばかりだけど入っていいかな?とおそるおそるだったのですが利用することができました。
シドニー旅行ではまってしまったバーチャミューズリーにここでも出会えたので食べてみました。シドニーのやつの方がおいしかったけど、クアラルンプールスタイルのバーチャミューズリーを食べれて満足です!
ティータイム
ホームメードストロベリーヨーグルトというおいしそうな名前のヨーグルトがあったので思わず手にとってしまいました。ホームメードとか使ってくるの、おいしそうに見えて本当にずるいですね!響きだけでなく味もおいしかったです。
あと、オレンジ色の謎のフルーツがおいしかったです。
油性ペンの香りがしたんですが、何ていうフルーツなんでしょうか?
最初、ついにドリアンを手にしてしまうのかな?どうしよ?とか思いながら口に運んだんですが、そんなに悪い香りはしなかったので多分ドリアンではないと思われます。でも、甘くておいしかったです!
カクテルタイム
なんかみたことないマレーシアの料理がたくさんありました。どれだったかは忘れたけど、めっちゃスパイシーな料理もありました。
辛いの苦手なんですが、食べれるようになれたら、アジアの旅行を本当に楽しめそうですよね!辛いの食べれるようになりたいな~。
あと、提供されているビールが黒ビールというのが面白かったです。ラウンジのビールが黒ビールなのはめずらしいですよね?
original Stout Porterを基に、カールズバーグマレーシアが作ったConnnor's stout porterというビールでした。マレーシア産のビールは飲んだの初めてかも?
デザートも豊富でした。私の好きなナッツtop3に入る、ペカンナッツもあってとてもよかったです。このナッツ、たべた時の香りがいい匂いで好きです。
ラウンジに見たことないジュースがあったので思わず飲んでしまいました。フレッシュグリーングァバジュース。お味は個人的にはめちゃまずでした!笑
ラウンジ利用条件
クラブラウンジアクセス権のあるお部屋を予約するか、ラウンジ利用可能なステータスを取得するかとなっています。
クアラルンプールはホテルが安いので、今検索した限りだと、ルメリディアンKLホテルはGW期間のラウンジアクセスのある部屋で1泊12000円~とかで泊まれそうでした。ホテルでゆっくりすごしたい日とかはラウンジアクセスあると便利そうですね。
まとめ
ラウンジの席数も豊富。フードも豊富でとてもよかったです。個人的には、あまり他のラウンジで提供されてるのを見たことがなかった不思議なフルーツにお目にかかれたのが一番よかったです。