ざつぶろ

旅行・ホテル宿泊記・SFC修行・一人旅などなど

【マレーシア観光】クアラルンプーで人気のバクテー屋さん新峰肉骨茶(Sun Fong Bak Kut Teh)!

クアラルンプールのバクテーについて調べていると、必ずと言っていいほど出てくる新峰肉骨茶(Sun Fong Bak Kut Teh)に行ってきました!

マレーシアのバクテーはやさしい味でした。そして、このお店、なんとドリアンも食べれます!挑戦してみたい方はぜひ行ってみてください。

新峰肉骨茶(Sun Fong Bak Kut Teh)へのアクセス方法

モノレールのインビ駅から徒歩8分の距離です。

 新峰肉骨茶の場所をgoogle mapで開く

access-to-sun-hong-muk-koot-tea-from-imbi-station

インビ駅から新峰肉骨茶へのアクセス

クアラルンプールは以下の写真のようにかなり日差しが強いので、grab等のタクシーを使ったほうがいいかもしれません。

imbi-kualalumpur-load

なかなかの日差しです。

駅から徒歩で向かうには、インビ駅直結のショッピングセンターTimes Square方面の改札を出ます。

 

そして、駅を背にして左に曲がり下の写真の風景が見えるまで、ひたすらまっすぐ歩きます。

f:id:skyto:20190508191331j:plain

①の角にあるお店。このお店が見えたら右に曲がります。

上の写真のお店が見えて右に曲がった後、2ブロック程歩いて左に曲がると新峰肉骨茶があります。

 

新峰肉骨-imbi

新峰肉骨の外観です。

観光客だけでなく、 ローカルの車もたくさん止まっていました。人気のお店でした!

 

お店の様子

観光客もたくさんくるお店のため、観光客に慣れていて、お店の方はとても親切でした。

 

ただ、メニュー決めるまで、畳みかけるようにこれがおすすめ!って話してくるので、あまり落ち着いてメニューを決める時間がありませんでした。おっちゃんの圧に負けてしまった。

 

ゆっくりメニューを決めたい方は、お店の人の圧力に負けないように、「ちょっと待って~」といって時間をもらったほうがいいかもしれません。私は、言われるがまま、「おけ!おけ!」と言っておっちゃんのおすすめを注文してしまいましたw

 

バクテー

注文したモツ入りスペシャルバクテー。(写真はすでにちょっと食べた後です。もう少し量が入っています。)

Bak-kut-teh

モツ入り!スぺシャルバクテー

モツ入りのspecialが45リンギット、普通のモツなしが38リンギットとメニューに書いてあったのですが会計見たらスペシャル20リンギットとなっていたので、一人分orランチの値段だと少し安くなるようでした。(45リンギットとかは、あまりメニューを凝視できなかったので間違っているかもしれません。)

 

シンガポールで食べたバクテーはスープが白色のホワイトバクテーだったのですが、マレーシアのバクテーは黒色のブラックバクテーでした。バクテーを作る際に入れる漢方や黒醤油の影響でスープが濃ゆい色をしているそうです。

 

お味は、やさしい味でおいしかったです。ただ、個人的にオーソドックスなモツしか食べたことなかったので、モツなしのほうがよかったかな?って感じでした。海外でモツを食べるという経験ができたのは楽しかったですが、、、

 

このお店ではニンニクが別の皿にあって、ニンニクのあり・なしを個人で選択できるのが嬉しかったです。

 

チンゲン菜の炒め

「ニホンジンにはコレガイチバンニンキヨー。チンゲンサイネ!」と言われ、もはや値段さえも見せてくれなかったチンゲン菜の炒めw

belachan-kangkung

おっちゃんおすすめのチンゲン菜の炒め

 やっべ。めっちゃ高かったらどうしよ。。。と不安につつまれましたが、そんなことどうでもよくなるくらい、このチンゲン菜炒め、すごくおいしかったです。むしろ、バクテーよりもこっちのほうがおいしかった(笑)次来た時も食べたい。

 

後から知ったのですが、このお店にはドライバクテー(スープなしのバクテー)なるものがあるらしいのですが、それがとってもおいしそうなので次回はこれをぜひ食べたいです。

 

クアラルンプールには、バクテー屋さんはたくさんあるのですが、このドライバクテーを出してくれるお店はそんなに多いわけではないそうです。これを聞いたらますます注文したくなってきたw

 

↓クアラルンプールのご飯屋さん一覧です。

 

お会計

お腹を満たした後はお会計~。おいくらだろー??

price-Sun Hong Muk Koot Tea

全部で約1000円!お得!

バクテー約530円、野菜炒め350円、コーラ80円でした。税金等を入れて全部で約1000円ほど。お腹いっぱいになりましたし、とてもお得なランチでした~。また行きたいです。

tissue-Sun-Hong-Muk-Koot-Tea

薬味が描かれたティッシュも。

バクテーを煮詰める時にいっしょに入れる薬味?の描かれたティッシュもくれました。

マレーシアのティッシュ面白いですね。コンビニとかではない、マイナーなスーパーの手巻きの海苔の収納みたいな感じで紙が収納されています。

 

ローカルフルーツも

このお店でご飯を食べていたら、「だれやねーーーーん!」って感じの人々がフルーツを売りに来ます。このお店の方でしょうか?

ここはマレーシア。そんなこと気にしたらいけませんね。(お店の屋台スペースみたいなとこで猫山王のドリアン売っていたので、お店の人かもしれません。)

 

私が食べている30分ぐらいの間に、ドリアンを売りにくるおっちゃんと、ライチみたいな謎の果物を売りに来るおばちゃんが私のテーブルにやって来ました。

 

お腹いっぱいすぎて、断っちゃったのですがドリアン試してみたかったな。

dorian-dessert

これはお店にあったドリアンデザートのポスター

まとめ

・チンゲン菜炒めはすごくおいしい

・お店の人の勢いに負けないように注文する

・また来たい!次はドライバクテー

以上です!

【マレーシア観光】世界中で人気!Nando'sのやわらかペリペリチキン!

先日クアラルンプール旅行に行った際、ずっと行ってみたかったペリペリ(PERi-PERi)チキンのお店を発見!

マレーシア旅行について調べてると、このお店について書かれたブログが色々あって以前から気になっていたんですよね~。中にはこれを食べるためにクアラルンプール乗り換えを入れたという人もいて、そんなにおいしいの?と気になっていたのでやっと食べれて満足でした~。

Nando'sとは?

f:id:skyto:20190507001304p:plain

南アフリカ発祥のグリルチキンレストランです。 ペリペリチキンという、南アフリカと歴史的につながりの深いポルトガル風のチキン料理を出してくれるお店です。

 

1987年に、南アフリカで操業してから今ではイギリス、オーストラリア、アメリカ等20ヵ国以上の国々に展開されています。

 

イギリスではかなり人気のあるチェーン店となっており、340店舗も展開しています。(世界のNando's店舗の1/3はイギリスに集まっているそうですw)少し古い記事ですがベッカムもNando'sの料理を食べるそうです。

How Nando's conquered Britain | Food | The Guardian

 

これもだいぶ昔ですがEd sheeranはNando'sが好きすぎて、Nando'sの歌まで歌っています。


Example Tour Vid 8: "Example & Ed Sheeran perform the Nando's Skank"

 歌の中にも出てくるNando'sのブラックカード(所有者と友達5人まで無料で食べ放題のカード)ですが、手に入れるのは有名人等のかなり限られた人だけとなっています。歌を歌ったおかげかどうかは定かではありませんが、彼はついにブラックカードを手に入れたそうです。

f:id:skyto:20190506235728p:plain

このHigh 5と言われるブラックカードのその他の所有者は、ベッカム、テニスのAndy Murray等が所有しています。

 

そんな、いろいろな人に大人気のNando'sですが、日本にはまだ未上陸!ということでマレーシア旅行中に見つけたので食べに行ってみました。
 

マレーシアにあるお店一覧

マレーシアには70店舗以上あり、いろいろな州にも存在しています。

クアラルンプールでいうと、空港やKLCCを始めてとして、パビリオン、Nuセントラルなど観光客がよく行く場所にも店舗があります。

↓マレーシアのNando'sの店舗情報

 https://nandos.com.my/restaurants/

KLCCにあるNando'sの場所

SuriaKLCCのコンコース階にあります。KLCCの改札を出て左に曲がって、suria KLCC入口に入ったら、すぐ左手にあります。 

KLIA2にあるNando'sの場所

マレーシア国際空港では第2ターミナル(AirAsia等のLCC側)の3階にあります。

location-map-nando's-klia2

第2ターミナル(LCC側)の3階にあります。

 

マレーシアではお昼どきには行列ができる程の人気

KLCCでお昼どきに行ってみるとお店はこのように満席でした。

nando's-KLCC

お昼時は人がいっぱい!

 外にも行列ができています。少しならんで入店しました。

klcc-nando's-restaurant

行列ができていました。

 

マレーシアNando'sのメニューと価格

Nando'sのマレーシアメニューはこのようになっていました。

nando's-menu-malaysia

nando'sのマレーシアメニュー

Nando'sの看板メニューのペリペリチキンは、

1/4サイズで19.9リンギット(約530円)

1/2サイズで30.9リンギット(約820円)

となっています。1/4でも結構大きいサイズですが、お腹すいている時は1/2もいけそうな感じでした。

 

ペリペリチキンにつけるソースは、下のような5段階から選ぶことができます。

マイルドでも少しピリッとするので、辛さが苦手な人はマイルドより下の味を選んだほうがいいかもしれません。

nando's-flavour

ペリペリチキンの味

店内には、ソースが置いてあるので辛さが足りない場合、後から追いソースすることができます。

 

sides-nando's

サイドメニュー。コーンが有名だそうです。

そのほか単品のサラダ(約16リンギット)、チキンバーガー(約21リンギット)、チキンピタ(約20リンギット)等があります。

 

nando's-soft-drink

飲み放題対象のドリンク

ドリンクはお代わり自由で6.9リンギットです(アイスコーヒー等一部飲み放題ではないものもあります)。

 

デザートもいろいろありました。ペリペリブラウニーが気になりますね!

dessert-nando's

デザートメニュー

今回注文したもの

ランチの時間帯ということもあってお得そうなランチセットがあったので注文してみました!

lunch-set-nando's

1/4チキン、ライス、ドリンクバーのセットです。

このランチセットはAM11:00~pm3:00までは注文できるようです。

 

注文してやってきたペリペリチキンがこちら!

nando's-lunch-menu-klcc

Nando'sのランチ限定メニュー

ソースはレモン&ハーブを選びました。チキンの上についている味を識別するレモン&ハーブと書かれた旗がかわいかったです!

 

味は、バーベキューで焼いたチキン!って感じで、外はカリッとしてて、中のチキンは柔らかくておいしかったです。1/4のチキンのセットだったのですが、もっと食べれそうでした(笑)ライスは、まぁ、こんなものかな?って感じでした。

 

nando's-mild-PERI-PERI

マイルドペリペリ!結構辛い!

レモン&ハーブは全然辛くなかったので辛さを加えてみたくなってマイルドペリペリのソースを少しかけてみました。個人的には結構辛かったです。エクストラホットはどれだけ辛いんだろ?

 

アプリをダウンロードすると、ポイント制度もあるようでした。フリーチキン

!気になりますね。

nando's-point-card

ポイント制度も!

 

まとめ

KLCCを歩いていて偶然みつけたお店ですが、手頃にバーベキュー感覚のチキンが食べれて楽しかったです。次は、チキンピタとペリペリブラウニーに挑戦してみたいです! 

 

KLCC~ブキッビンタンへの行き方。移動に便利な歩道です

クアラルンプールでKLCCからブキッビンタンに移動するのに便利な歩道のスカイウォークまでの行き方(klcc-bukit bintang walkway)を紹介します。クアラルンプールでKLCCとブキッビンタン間の移動を行う場合、電車を使うと乗り換えが必要となるため、この歩道を使って移動するのがおすすめです。

klcc-bukit bintang walkwayを使うことのメリット

 この歩道を使うメリットは、以下の3点です。

・クーラー効いている  

・屋根つき

・電車を使うより早い時が多い

 クアラルンプールは日中の平均気温が一年を通して30℃超えという常夏の国ですが、このクーラー付きの歩道の場合、あっっつい思いをしながら歩かなくてすみます。

また、スコールも多く突然雨が降ってくることもあります。こんな時に、屋根付きの歩道なので濡れる心配をする必要がありません。

クアラルンプールの電車の間隔や道路の混雑状況を考えると、電車やgrab、タクシーを使うより歩道を使ったほうが早くこの2つの地点を移動することができることも多いです。そして、この歩道は無料です!笑

 

歩道のオープン時間

この歩道は朝6時から夜の23時まで利用可能となっています。

operationg-hours-KLCC-bukit-bintang-walkway

歩道の最終入場時間は22時55分です。

 

KLCCからブキッビンタンへの行き方

KLCCの駅の改札からsuria KLCCの中を通ってブキッビンタンに行くまでの道順について解説します。

 

まず、KLCCの改札を出たらすぐ左に曲がって少し通路を歩き大型ショッピングモールのsuria klccの中に入ります。

 

suria KLCCの中に入ったら、真ん中の広場まで歩き、左手に見えるCold Strageのスーパーマーケットを通りメイバンクを目指します。 

direction-to-klcc-walkway

メイバンクの前を右に曲がります。

メイバンクの前の道を歩きます。

メイバンクの前まで来たら、右に曲がって通路を進みます。

 

通路をすこし歩きます。

上の画像のようなMaybankの前の通路をすこし歩いた後分かれ道がくるので、突き当りを左に曲がって水族館方面をめざします。

この道をまっすぐ歩いて水族館方面を目指します。

上の画像の通路をまっすぐ歩くと、下の画像のようなフードコートにでます。

フードコートにでたら、そこを通り抜けて水族館方面に向かいます。

 

スタバの前を通り過ぎると水族館が見えてきます。

水族館の前のエスカレーターを上ります。

エスカレーターを上った後、外に出るとklcc-bukit bintang walkwayに到着です。

klcc-bukitbintang-walkway

klccとブキッビンタンを結ぶ歩道です。

f:id:skyto:20190908014337p:plain



klcc-bukit bintang walkwayを歩いている途中数回分かれ道に遭遇しますが、KLCC方面からブキッビンタンに向かう場合は全部左に曲がればつくことができます。

分かれ道では上に案内板があります。

基本的に分かれ道には案内板があるので安心です。
 

ブキッビンタン(パビリオン)からKLCCに行く方法

 パビリオンから行く場合は、この有名なパビリオンエントランスにある噴水を目印にすると行きやすいと思います。

 この噴水画像の後ろ方向を振り返ると、以下のような写真の通路があると思います。

この通路を赤い矢印方向に従ってまっすぐ歩きます。

f:id:skyto:20190505230205j:plain

すると、上のようなブキッビンタン-KLCCをつなぐ歩道の入口が見えてきます。

 

パビリオンの建物の中にいる場合は、3Fのフロアに行き以下の地図の黄色の〇の部分をめざすと通路に行くことができます。(パビリオンは3階フロアが通常の1階フロアみたいなつくりをしています。)

Floor Map | Pavilion Kuala Lumpur

 以上です。

コーヒークイズに正解すると1年入場料無料!神戸観光でUCCコーヒー博物館

昨年神戸に行った際にUCCコーヒー博物館を観光してきました。コーヒーの歴史や文化を知る意外にも、テイスティング体験やおもしろいギフトショップ等もあって楽しい博物館でした!

 

神戸空港からも近い場所にあるので、空港に行くまでの寄り道などにもおすすめです。

UCC博物館へのアクセス

UCCコーヒー博物館は、ポートライナー(三宮と神戸空港を結ぶ交通機関)の南公園駅の目の前、徒歩1分の距離にあります。

access-to-ucc-coffee-museum-from-minamikoen-station

UCCコーヒー博物館は南公園駅から徒歩1分の距離です。

UCCコーヒー博物館の場所をgoogle mapで開く

私は、市民広場駅近くのアリストンホテルに宿泊していたため、そこから徒歩で向かいました。(徒歩7分の距離にあります。)

UCC-coffee-museum-entrance

コーヒー博物館の入口。形がかわいい!

 

入場料・会館時間および休館日

入場料

大人 300円 (団体240円)

中学生以下 無料

シニア(65歳以上) 150円

障がい者(付添人1名も同額) 150円

(その他ベネッセ等の福利厚生割引制度もありました。)

 

開館時間

10:00~17:00(入館は16:30まで)

 

休館日

毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)・年末年始

↓開館日・休館日のカレンダーはこちら

開館日カレンダー | ご利用案内 | UCCコーヒー博物館 | コーヒーはUCC上島珈琲

 

コーヒー博物館の展示物 

dinosaursanta-kobe-ucc-museum

コーヒー豆で作られた恐竜が出迎えてくれます!

コーヒー博物館で展示されているものを少しだけ紹介します。

コーヒーの歴史

roasting-coffee-beans-in-africa

アフリカでの焙煎の様子

コーヒーの成り立ちから現在までの歴史や産地、世界でコーヒー文化がどのように生活にかかわってきたかについてを知ることができます。

 

焙煎機 

roaster-ucc-coffee-museum

大型焙煎器の模型

画像の矢印のところがスプーンになっており、ここから豆を取り出して煎り具合を確かめることができます。

process-of-roasting-coffee-beans

焙煎プロセス。熱が効率的に利用されています。

old-style-roaster

いろいろな形の焙煎器も展示されています!手動で回すの大変そう。。。

昔の焙煎器から、現代の工業的な焙煎器の展示があります。

 

コーヒー豆の袋

description-of-coffee-jute-bag

いろいろなコーヒー豆袋も展示されいました。

産地ごとの絵が描かれた麻袋の展示や、コーヒー豆の袋の重さを体感できるコーナー、コーヒー豆の選別コーナー等があります。

 

この他にもコーヒーの実からコーヒー豆になるまでの映像や、さまざまな抽出器等についての展示がありました。
 

大使館も

 なぜか、博物館の中に大使館もありましたw

honorary-consulate-of-Jamaica-in-ucc-museum

ジャマイカ名誉領事館.

日曜日のため、だれもいませんでした。ジャマイカへのビザの発給業務等をおこなっているようです。

博物館の中にあると仕事中に視線を感じてしまいますね!

 

体験コーナー

テイスティング 

tasting-corner-kobe-ucc-museum

季節によってテーマが変わりますが飲み比べができます!

入場時に試飲引き換え券をもらうことができ、この券を使うと無料で試飲体験をすることができます。今回のテーマは、焙煎度合いの違いを体感するコーナーでした。中炒りは少し酸味があり、中炒りと深炒りでは全然味が違っていて面白かったです。

 

テーマは月によって「豆の挽き方による味の違い」「品種のちがい」など変わっていきます。

 

・テイスティング体験の時間帯

11:00~11:30/ 13:00~13:30/ 14:30~15:00/ 16:00~16:30

上記の時間帯に、試飲コーナーに行くとテイスティングのコーヒーを提供してくれます。開始時間前後に行くと、混雑しているので、開始15分~20分後にいくのがおすすめです。

 

クイズ 

UCCコーヒー博物館-クイズ挑戦券

入館時に貰えるクイズ挑戦券

クイズコーナーのパソコンでクイズに挑戦して正解すると、なんと1年間入館無料になる権利がもらえます!すごい!太っ腹ですね!コーヒーオタクになれそう。

入館無料になる認定証にはポストカードもついてきます。

 

ミニ図書館もあります

mini-cofee-library

コーヒーの本がたくさん!

紅茶や神戸について等本も混ざっていますが、コーヒーについての本がいろいろおいてあります。カフェを開きたい時に、ここに来ると知識が広がりますね!

 

ラテアートなどのイベントも(要予約)

その他、開催日が決まっていて要予約・有料ですが3Dラテアート体験などもあるようです。

3d-coffee-art-ucc-museum-event

3Dラテアート体験 (1000円・要予約)

そのほかキッズカフェや焙煎体験なども。

 

コーヒーの木が購入可能なお土産ショップも

コーヒー豆やコーヒーミル等、様々なコーヒーに関連するグッズを購入することができるギフトショップもあります。

giftshop-cofee-beans

いろんな種類のコーヒー豆を買うことができます

cofee-sugar

豆の形をしたコーヒーシュガー

もし自分が購入したら使うのがもったいなくて、結局使わずに賞味期限を迎えてしまいそうなコーヒーシュガーもありました。

エスプレッソメーカー

エスプレッソメーカー

イタリアの人の家にあるとTVでみたことがあるエスプレッソメーカーも売っていました。

coffee-plant-ucc-kobe-gift-shop

コーヒー豆の木 500円!

コーヒーの苗を購入できます。なんと、日本でも育てられるようです。

 

見学後は併設のカフェで世界の一杯を

UCCコーヒー博物館には、コーヒーのスペシャリストがコーヒーを提供してくれるカフェ「UCCコーヒーロード」があります。このカフェは、博物館に入場しなくても利用することができます。

syphon-coffee-maker-ucc-restaurant

カフェの中のサイフォン

このカフェでは併設するUCCアカデミーで焙煎した豆が使われています。

coffee-menu-ucc-restaurant-kobe

豆の種類と抽出形式を選ぶことができます。

豆とコーヒーの抽出方法を選択できて楽しかったです。

 

menu-ucc-museum-cafe

世界のコーヒー文化も楽しめます。

また、アレンジされたコーヒーメニューを頼むことができます。 

coffee-road-ice-menu

アイスメニューの一例

 

coffee-and-sweets-kobe-ucc-museum

ホンジュラスのコーヒーとアイスジュレオーレ

コーヒーの説明がついたカードも貰えました。冷たいものが食べたくて一緒に頼んだアイスジュレオーレは甘さ控えめで大人の味でした!

 

まとめ

 コーヒーの成り立ちから、テイスティングまで体験できて普段何気なく飲んでいるコーヒーの知らない世界をしることができて楽しかったです!

【SFC修行】2回目の宮古島旅行


SFC修行もいよいよ佳境!といことで、2回目の宮古島旅行に行ってきました~。

 

SFC修行を始めるまで、沖縄の離島なんていったことなかったんですが、まさか1年の間に3回も離島に行く機会に恵まれるとは!とても楽しい1年でした。(行った離島は、宮古島と石垣島です。)

 

↓1回目に行った時の宮古島の旅行記です。 

 

羽田→宮古島空港到着!ダグズバーガーへ

羽田AM11:40発 宮古15:00着の直行便で向かいます。

今回はエコノミーで3時間20分の旅。国内線ではなかなかの長距離フライトですね!

 

飛行機乗った時機内誌って読みますか?私は毎回ついつい読んでしまいます。

いつものように機内誌を開いたらこれが出てきてビビりました!迫力!!!

ana-infligft-magazine

ANA機内誌で修行中一番好きだった写真

2018年の7月生まれだそうで、まだ生後半年もたっていないそう。ゾウって子供のころからこんなに貫禄あるんですね!

 

そんなこんなで、前回の反省を活かして、宮古空港に到着したらバスは探さないでタクシーでダグズバーガーまで向かいます。

shop-list-dougu's-burger

ダグズバーガーは台湾にも進出!

 反射して見えにくいですが、日本だけでなく台湾にも進出しているようです。関東にも進出してくれないかなー?

 

今回はワカモレバーガーを頼みました。ハートランドとオニオンリング。昼からビールとハンバーガー。最高ですね!

best-burger-with-onion-rings

今回はワカモレバーガーとオニオンリング

この1年修行をして、旅に慣れてしまったというか、前よりも旅行一つ一つに対してのワクワクやドキドキがなくなってきたなーと思っていました。

ここのダグズバーガーを食べるのも2回目なんですが、初めて食べた時のような感動はもう2度と得られなかったとしても、5年後・10年後とかにまた旅行に来て「あー懐かしいなー!あの時楽しかったなー!」と思えるようなものが自分の中で増えていくのもまたいいな!と思いながらハンバーガーに食らいつきましたw

 

ダグズコーヒーへ

dougus-coffee-cup

ダグズコーヒーの飛行機もかわいい!

ダグズバーガーの隣には、ダグズコーヒーという系列のカフェがあるので寄ってみました。

dougus-cofee-taste-map

ロースト具合と味の感度表。

豆を、ロースト具合を選んで注文することができます。スイッチまで侵入しているFRUITYが若干気になりますね。何があったんでしょうかw

 

おみやげコーナーもいろいろありました。効き塩おかきを買って帰りました。塩の違いは私には分かりませんでしたが、おいしかったです。

salt-tasting-with-okaki

効き塩おかき!おもしろいですね。

cofee-cup-airplane

コーヒーカップも販売しています。

ホテルへ移動

おなかを満たした後は、ホテルに向かいます。ホテル宿泊記は以下のブログ記事に書きました~。 

交通の便がよく、近くにショッピングモールもあって便利な立地のホテルでした。 

 

夕日を見にサンセットビーチへ

ホテルについて一息ついたら、夕日を見るためにミヤコサンセットビーチまで散歩しました。経路は以下のような感じです。

access-to-miyakosunsetbeach-from-rising-hotel

徒歩30分の距離をお散歩~

宮古島サンセットビーチをgooglemapで開く

 

歩いている途中に取った写真。

miyakojima-sunset

途中で撮った景色。夕日が見えているので急ぎます。

宮古島の自然を感じながら歩きます。心が解放されましたw

 

サンセットビーチに到着。海にかかる伊良部大橋が美しかったです。

sunset-with-irabu-ohashi-bridge

伊良部大橋。いつ見ても壮大な気持ちになれます。

日光が少なくても、この海の色。さすが宮古島ですね~。浜辺にはサンゴがたくさん打ち上げられていました。

miyako-blue-at-sunset-time

この時間帯でも海の色がきれいでした~

 

宮古島でおすし 磯亭へ

宮古島といったら海鮮!というイメージがあったためお寿司が食べれそうなこのお店へ。

miyakojima-seafood-restaurant

伊良部大橋に行く途中にホテル近くで見つけたお店へ

isute-menu-1

磯亭のメニュー。海のものだけでなくうなぎもあります。

isote-food-and-drink-menu-miyakojima-restaurant

単品&ドリンクメニュー。沖縄料理もたくさんありました。

やってきたお寿司はこちら。何をたのんだか覚えていませんが、並か上のどちらかだと思います。もずくと魚の出汁が聞いたスープもセットでついていました。

osushi-mozuku-miyakojima

お寿司!おすしもモズクもおいしかったです!!!

揚げ出し豆腐も注文。立派な揚げ出し豆腐でした~

isote-agedashi-tohu-miyakojima-restaurant

人生で一番美しい揚げ出し豆腐。芸術ですね!

ホテル周辺散策

おなかを満たした後は、島の特産品を見物するために、島の駅みやこに向かいます。

miyakojima-jibasannpin-local-market

散歩途中で見つけた特産品センターによってみます。

メニューのない謎弁当。個人的には弁当(委託)より、メニューの方が大事に見えますがシールを弁当の種類ごとに張り替えないでいいという素晴らしい利点が!

miyako-bento-local-shop

委託弁当(笑)メニューなしのゆるい感じ。

miyakomamomru-goods

宮古まもる君グッズも大量にありました。

みやこまもる君グッズもぞくぞくとありました。

警官のためでしょうか。笑顔にならないようにするために宮古まもる君グッズはキャラクター化した時に”へ”の字になってやや不満そうな顔になってしまいますね。

↓この人以外はw

real-mamoru-on-the-beach

リアルまもる君オンザビーチ

 

この特産品センターでは、みなれない野菜がたくさん、しかも安くで売っています。

local-vegetable-miyakojima

宮古島の珍しい野菜もたくさん売ってました。

特産品センターを出て、ホテルの前にあるイオンに行きました。 

black-sugar-miyakojima

イオンで見つけたいろんな黒糖!

ちょっとしたお土産によさそうなものがいろいろ売っていました。

 

イオンの隣にあるファミマで。沖縄の食材を買って帰ることができます。

find-local-stock-food-familymart

ファミマで見つけた沖縄のストック食品

awamori-coffee

泡盛コーヒーも。

泡盛コーヒーはまだ未体験なんですよね。どんな味なんだろう?

 

okinawa-isce-cream

アイスコーナーには35cofeeのアイスがありました!

沖縄で有名な35cofeeやブルーシールのアイスもありました。あと、沖縄限定の明治のアイスもあっておもしろかったです。

ファミマの横には吉野家や、やっぱりステーキ等があります。

the-southerrnmost-yoshinoya-in-japan

日本最南の吉野家も

バスを使って前浜ビーチへ

次の日はバスを使って前浜ビーチへ。前回の旅行の時に砂山ビーチに行き逃したのでそっちと迷ったのですが、砂山ビーチは、安全のため岩の近くには行けないようになってしまったらしいので、前浜ビーチへ。

beautiful-color-miyakojima-ocean

バスの中からの景色!海きれいすぎ!

 バスから見える海の景色もまた最高でした。

 

下地役場前で降りるルートもあるようですが、今回は上地南バス停で降りました。

access-yona-maehama-beach-from-uechiminami-bus-stop

上地南バス停からビーチまでは約30分の道のりです

与那前浜ビーチをgoogle mapで見る

 

バス停からビーチまでサトウキビ畑の間を通って30分くらい歩きます。

shower-for-farm-equipment

車洗う場所?

 ブログに書くか迷ったんですが、この道、ミイラ化したカエルさんがたくさんいて恐怖ロードでした。。。そして、宮古島のカエルめっちゃデカいです!280mlのミニペットボトルくらいの大きさでした!

valve-for-sugarcane-farm

かっこいいバルブ発見!水やりのため?

 サトウキビ畑とバルブ!勢いよく水が出てきそうですね。

 

miyakojima-soil

水はけがよく見える土

ビーチにいく途中に取った土。本州ではあんまり見ない土の色をしていました。

 

与那前浜ビーチ

やっと前浜ビーチに到着!東洋一美しいといわれているようです。

most-beautiful-beach

はい綺麗ー!!

底浅のビーチが広がっています!

 

crystal-clear-water-maebama-beach

はい綺麗ー!!(2回目)

透明度も高くてめっちゃ綺麗でした。

 

ビーチをずっと歩いて、橋の近くまで行ってみます。

bridge-on-the-beach

ビーチと橋。心惹かれます。

海と橋の組み合わせの情緒溢れる感じが好きです。

 

後ろを振り返ると、東急ホテルが。おそらくこの橋は東急ホテルのものだと思われます。

tokyu-hotel-in-miyakojima

後ろを見ると東急ホテル!

東急ホテル内には、もう一つ宮古島で有名な、この木なんの木みたいな木があります。

big-tree-tokyu-hotel-miyakojima

東急ホテルの有名な木?

この大きな木が点々としている道を歩いている途中で雨が少し降ってきたんですが、雨宿りできて助かりました。

 

カフェで休憩

帰りの飛行機まで少し時間がありそうだったので、歩いて宮古空港に向かいます。

miyakojima-cafe

1時間歩いて見つけたオアシス!

1時間くらいあるいたら疲れたので、お昼ご飯を食べるためにカフェに入ります。シーサーでかいなw

 

ドラゴンフルーツジュースを頼んだら庭からハイビスカスをとってきてお店の人が飾ってくれました。

dragon-fruit-drink

ドラゴンフルーツジュース

このお店の方は、今までの人生の中で一番フレンドリー!と感じるくらいめっちゃ話しをしてくれました。お客さんのほとんどがリピーターの常連さんと言っていたのも納得でした。隣でご飯たべていたカップルは、また夜きまーす!といって出かけていきました。

 

rafute-don-miyakojima

ラフテー丼!

ラフテー丼。ここでもモズクを食べることができました。

今から滑走路を見に行くために歩いて空港に行くという話をしたら、近くに飛行機がよく見えるスポットがあるよ!と公園の行き方を説明してくれました。

 

説明の際、「マングローブの森をすぎてから左に曲がって~」と教えてもらって、内心「えー!!マングローブ!?」ってなっていたのですが宮古島ではマングローブが当たり前のような感じで存在しているんですね。すごい!

 

飛行機を見に公園へ

お店から少しあるいて、飛行機を見るために公園に行くと、釣りをしているおっちゃんに凝視されました。

「あれ?なんか変?服裏返しに来てしまったかな?」と思っておっちゃんを見ると、

「むこーーーの方から歩いてきたんやねー!」と言われましたw

 

やばい!前浜ビーチ付近から歩いている変なやつとしておっちゃんに記憶されてた!笑

ANA-miyakojima

着陸寸前の飛行機ってかわいいですよね!

この公園の場所をgoogle mapで開く

少し、ベンチに座ってぼーっとしていると今から着陸する飛行機がやってきました。ANAさんの飛行機でした。着陸寸前の車輪をだして、ちょこんてしてる飛行機ってなんかかわいいですよね!

 

この公園にも、まだ背の低いマングローブがありました。社会の教科書でしかマングローブ見たことなかったので感動!

miyakojima- mangrove

マングローブ!エビいるかなー?

 

宮古空港滑走路到着!

空港に到着。滑走路周辺で、飛行機が飛びたつのを待ちます。 

miyakojima-airpot-runway

滑走路近くを通って空港に向かいます。

宮古島空港を離発着する飛行機の時間帯は以下のサイトで調べることができました。

宮古空港 フライト情報 | FlyTeam(フライチーム)

30分くらい飛行機待ちをしていたのですが、離発着時間帯になるといろんな人が集まってきましたw

飛行機の近さはこんな感じでした。


宮古島空港

 

飛行機の離陸を見た後は、空港に向かいます。

 

前回の旅でおいしかったA&Wのホームメイドポテトチップスを食べに向かったのですが、もうそのメニューはなくなってしまったそうです。悲しい。。。

気を取り直して、オレンジサイダーを飲みました。あやしいA&W特製オレンジ濃縮ソースから作られていました! 

 

banana-cake-miyako-airport-shop

宮古島の空港で一番人気のお土産!

おみやげ屋さんで、宮古空港のお土産で一番有名なモンテドールのバナナケーキを購入!やさしい味でした。

 

制限区域に入って飛行機待っている間にこれを発見!

kanzou-mamoru-ukon-drink-for-hangover

kannzouまもる君!まもる君はなんでも守ってくれます。

お酒から守ってくれる肝臓まもる君です!

あれですよね。宮古島の人、まもる君を使って遊びすぎですよね!

 

お土産のちんすこうにはこれもありました。

miyakojima-nice-policemen-group

まもるだけじゃなかった。

まとめ

2回目の宮古島旅行でしたが、今回の旅も楽しかったです。石垣島は個人的にギラギラしているイメージなんですが、宮古島のゆったりした感じいいですよね。 

 

また、何度でも行きたいなー!と思える島でした。 

sfc修行
空港
ホテル宿泊
旅行