ざつぶろ

旅行・ホテル宿泊記・SFC修行・一人旅などなど

ブログ名変更しました!+今後のブログの方針について

こんにちは。

そろそろ2019年がやってこようとしてますね!

 

ということで、いきなりですが、ブログ名を変えました~。ついでに、今後のブログの方針?目標について書きたいと思います。

 

 

ブログ名を変更しました!

雑マイラーの2018年SFC修行日記から”ざつぶろ”に変更しました。

変更した理由

変更した理由は、2018年もそろそろ終わりに近づき、かつ2週間前にやっとSFC会員になったためです。もはや、SFC修行でもなく、2018年でもなくなっていくというね。

 

まぁ、ブログ名を付けるときにこの名前だと2019年に変更しないといけないなぁ。。。と、うすうす気づいてたんですけどね!

 

ブログを書き続けることができるか分からないから、ま・いっかー!と思って適当に付けました。

 

ブログ名は何がいい?

とりあえず、いちばん重視したのは"ひらがな”かつ簡単なやつ!

 

google検索でざつぶろを検索してみたら、他に使っている人がいたのですが1ページ目に出てきた人達は2012年とか13年で更新が止まってるので、使っても大丈夫かな?と思い”ざつぶろ”にしました。

 

”ざつろぐ”と迷ったのですが、ざつろぐは個人的に、軽く狂気を感じるので、より柔らかい感じの"ざつぶろ”にしました。

 

ブログの語感について

”ざつぶろ”は簡単な名前ですが、語感は正直微妙だなーと感じています。かといって、あんまりいい案は思い浮かばなかったw

 

語感といえばカゴメケチャップについて、授業中に国語の先生から聞かされてへー!と思った話があるのですが、、、

 

昔、キリンがケチャップを出したことがあったそうです。ケチャップを出した当時、周りの人達は、あのキリンがケチャップを出したら、そら売れるやろー!!と思っていたそうです。ただ、結果は全然だめでした。

 

その原因が、キリンという名前とケチャップの語感の相性らしいです。

ケチャップというのは、食物の中ではどちらかというの濃厚な味に分類される食べ物ですよね。

 

それに対し、"キリン"というのは聞いた人にすっきりした印象を与えるイメージを持っています。このキリンいう響きが、ケチャップに対してあんまりよくない。一方で、カゴメはどちらかというと、どっしりとした響きです。このカゴメという音の響きがマッチして、カゴメのケチャップの今があるんでは?という話です。

 

この話を、国語の授業中に5回くらい聞かされました。おそらく、その先生の鉄板ネタだったんでしょう。これを聞かされた当時は、ほんとかよー。と思っていましたが、語感はなんとなくという意識の上では、なんとなく重要な気がします。

 

そして、この語感という意味では”ざつぶろ”はどちらかというと濁点多めでやや重い感じです。自分のブログは旅行系のことを多くかいていますが、”旅行"には、個人的に自由で軽いイメージがありますw ミスマッチw

 

ま、SFC修行が終わったらずっと旅行について書いていくかどうかもわからないから、いいかな?と思い結局ざつぶろにしました。かといって、重めなしっかりとした記事が書けるかというとそれはそれで謎!

  

 

ブログの今後の方針について

 ・2018年中に100記事

 やや、半分あきらめていますがw今年中に100記事書けるようにがんばりたいです。

今までは、1ヶ月に3~5個くらいの記事を書いていたのですが、このままじゃ間に合いません。

 

ペースを上げて記事を書くためには、日々の生活を変えるような意識をして、過ごしていかなそうとだめそうなので、日々の生活のなかで隙間時間を使い少しずつでも下書きをして記事更新の頻度をあげていくようにしたいです。かといって、数にこだわるのもあれかな?と思うので自分の苦痛にならない程度にw

 

・SEOを勉強したい

SEOってしってますか?ブログをしてる人は知っている人多いと思いますが、簡単に言うと、google等で検索した時に、検索ランキングの上の方に行くようにwebサイトを作っていくことです。多分。

 

なんかSEOを勉強して、ブログ作っていくの楽しそうですよね!ただ、自分のブログは若干SEO向きの内容ではないと思ってもいますがw

 

今回、ブログ名を変えたのはSEOも理由の一つです。いつまでも2018年とかだと、2019年とか2020年とかになった時にSEO的につらそうなので。

 

自分がブログをやっているのは、1年後とか2年後とかに旅行の記録を読み返したいなーというのが30%くらいあります。

 

たまに学生の時の友達と集まって飲んでいる時に、4,5年前に一緒に行った旅行の話になる時があります。そこで、みんなと話していて面白いなー!と思うのは、人によって記憶しているポイントが全然違うなー。と感じることです。

 

私が旅行中に行ったことすっかり忘れていた観光地を友達が覚えていたり、その逆で友達がすっかり忘れてしまっていた、旅行中のエピソードを私が覚えたていたり。人って忘れる生き物ですよね。

今年は、たくさん旅行に行ったので、ブログとして残してたまに思い返して、少しでも忘れないようにしたいなーと思っています。今年に入ってからした旅は全部ひとり旅だったので、忘れてしまったら、もうそのことを誰も教えてくれませんしw永久に謎につつまれる。。。

 

そして、自分は感想系のブログが多いのですが、ただの個人の日記的なものはSEO的に全く意味ないです。だけど、これまで自分で書いた自分のブログのhow to系のものは、SEO的には有利だけど、blogを書いた後に自分で読み返したい気持ちにはならないという矛盾。

how to系の記事は、もしかしたら世界中の誰か一人の人の約に立ってくれる可能性もあると考えると、それはそれで嬉しいですが。

 

ということで、SEO的によさそうなhow to系の記事もちゃんと書くようにしながら、個人的に自分が楽しむ用の個人的日記の記事も書いていくようにしたいです。ちょっと、中途半端かもしれませんがw

 

・ブログは短めの記事に?

自分のブログの検索順位で高い順位を持っている記事を見てると、目的がはっきりしている検索ワードに合致している記事は検索順位が高いことが多いんですよね。

 

そして、自分のブログを読み返したら無駄に長い記事が多めな気がします。

これは、自分が他のサイトとかをみていて短すぎると話がとぎれとぎれになって面倒だなーと思うことが多かったので、なるべく3000とか5000字くらいなら一つの記事にまとめたほうがよいと思ってまとめて書いていたためです。

 

ただ、how to系だったり、特定の情報を知りたいという、目的を持った検索の時は、文章が長すぎるとぶっちゃけ微妙ですよね。とくに、最近はスマホで調べものをする機会が増えてきてそう思うようになりました。前はパソコンで調べものをすること多くて、長い記事とかでも、ctrl+fでページ内検索をかければすぐに調べられましたが、スマホだとページ内検索すこし面倒に感じてしまいます。

 

旅行記とかだったら、個人的に1ページにおさまってくれたほうが嬉しいですが、そうではないような検索結果でひっかかりそうな記事はもう少し、細切れの短めのブログに変更していってみようかなー?と思っています。ながい記事と短めの記事どちらがいいんでしょうかね?? 

 

以上です。頑張って更新しよ~

 

sfc修行
空港
ホテル宿泊
旅行