ざつぶろ

旅行・ホテル宿泊記・SFC修行・一人旅などなど

【旅行記】鯛めしと道後温泉とポンジュース蛇口と。1泊2日の松山旅行

松山に小旅行に行った時の旅行記です。

 

SFC修行中に沖縄で友達になった子が松山に旅行に行くから遊ぼ!と言われたのがきっかけで旅行に行ってきました。松山のことあんまり知らずに旅行に行ったのですが、観光地がたくさんあって、コンパクトでしかも料理がおいしい!!!とってもいい街でした。

JAL羽田サクララウンジ初潜入~

JGC修行はしてないですが、 JAL CLUB ESTのカードの特典を利用してサクララウンジ初潜入~。

 

JAL CLUB ESTカードについて簡単に説明すると、

・年5回までの国内JALラウンジ利用

・ビジネスクラスチェックインカウンターの利用可能(国際線搭乗時)

・マイルの有効期限が5年に(通常のJALカードは3年)

・航空券の購入等に使えるe JALポイントを年間5000円分利用可能

となかなかお得なカードとなっています。(ただし、20代限定で発行可能なカードとなっています)

 

今までANAのラウンジしか入ったことありませんでしたが、サクララウンジは、また違った感じで面白かったです。大人な感じでした。

jal-lounge-haneda

大人な雰囲気のJALラウンジ

朝だったせいかもしれませんが、ANAと比べたら若干照明が暗めかな?

sakura-lounge

窓からJALの飛行機が見えます。

relax-chair-jal-lounge

くつろぎのいす

椅子の種類が豊富でおもしろかったです。オットマン付きの半個室っぽい部屋もあり贅沢な空間でした。あと、トイレに紙コップとお手拭きがあったのが印象的でした。

羽田空港ではよしかみとヨネスケさんの天むすの空弁を購入

soraben-haneda-terminal-1

羽田空港第一ターミナルの空弁

朝早めの便だったので、朝ごはんを買うために羽田空港の弁当屋さんを物色~。

ひときわ派手な見た目だったヨシカミのロースカツサンドとヨネスケの天むす。

ten-musu-haneda-bento-box

はでな見た目の天むす!

ヨネスケさんよく聞くけど、いまだに誰かわかっていませんw落語の芸能人?

空弁-羽田空港

味濃ゆかった!

天むすは味こゆかったですw

国内線のJALもかなり久しぶりに乗ったんですがJALのWI-FI速度すごいですね!感動するくらい早かったです。

 

松山空港到着!バスでホテルまで

そんなこんなで、松山空港に到着~。

空港からはリムジンバスで大街道まで向かいます。

電車・バス情報 | 各種リムジンバス | 松山空港リムジンバス | 伊予鉄

空港バス-大街道行き

アジア的な雰囲気

バスの中。カーテンの色が珍しい色でアジアのバスって感じの雰囲気でした~。

ホテルは以下の東急REIホテルに宿泊。飛行機とホテルがセットになった、JALダイナミックパッケージ で手配しました。 

 

直前の旅行で特典航空券を利用しない場合飛行機のチケットが高いことが多いですが、ホテルと航空券がセットになったダイナミックパッケージを利用すると安い価格で利用できることが多いので、このパックを利用して旅行しました。

 

松山城へ

ホテルに到着したら、ホテルのすぐ後ろにある松山城へ。

リフトと松山城の観覧券がセットになったものを購入しました。

lift-or-ropeway-ticket-for-matsuyama-castle

リフトorロープウェーチケット

リフト乗り場の前にあった水を流すと音が聞こえるつぼ。

water-sound-vase

音が聞こえるつぼ

lift-matsuyama-castle

リフト乗り場

初めて足元が安定した状態でリフトに乗ったのですがめっちゃ楽しかったです。

雪だとちょっと怖いですが、夏に乗るリフトいいですね!

view-from-lift-matsuyama

リフトからは綺麗な景色が!

桜とかが綺麗でしたが、花粉症やばかったです。今年の花粉は手ごわかったですね。。。うっすら気づいてはいたのですが、始めて自分は花粉症だと認めてしまいましたw

shed-of-matsuyama-castle

威厳のある松山城の小屋

リフトをあるくと松山城のりっぱな小屋が見えてきました。この小屋だけでも松山城ぐらいの品格を持っていますね。

matsuyama-castle-town

城下町

城の庭のところは、松山の町並みを見晴らすことができます。ソフトクリームやミカン蛇口もありました。

 

松山城内。昔の急階段を上ることができて楽しかったです。

matsuyama-castle-old-slope

昔の階段を上って城内を散策

昔の守衛さんの気持ちになって、窓から他の客をロックオンする体験ができます!

昔のハンター体験も

view-from-matsuyama-castle

城内からの眺め

急階段を登った後に見える松山市内の眺め。とても綺麗でした。
 

宇和島鯛めし

城を見た後はお腹すいたので、宇和島鯛めしを食べに大街道にある銀次郎というお店へ。

店内は、水が流れており涼しい気分になれるお店でした。

銀次郎-松山

店内は水が流れていました。

松山旅行に来るまで知らなかったのですが、鯛めしは2種類あり、下の写真のように生の鯛を使って卵と一緒に食べるのは宇和島鯛めしというそう。

ginjiro-taimeshi

宇和島鯛めし-銀次郎

こんな感じでとき卵と鯛の刺身を混ぜて、

how-to-eat-taimeshi

鯛とたまごを混ぜて

ごはんの上にかけて食べます。めちゃウマでした~!!!

uwajima-taimeshi

ごはんにぶっかける!

 

道後温泉でビール

そのあとは道後温泉街をぶらぶら。

dogo-onsen

道後温泉

道後温泉の近くにあった道後BEERというお店でビールを注文して、道後温泉をながめながらビールを飲みました。

menu-dogo-beer

dogo-onsen-beer

道後温泉を眺めながらのビール

次は、夜に来てライトアップ見ていたいです!

setoka-orange-ehime

せとか!すごく甘いみかんでした🤤

せとかを始めて食べたのですが、びっくりするくらい甘いみかんでした。すごかったー!

 

萬翠荘(ばんすいそう)

その後、大街道に戻って萬翠荘を観光。

 

坂の上の雲ミュージアム

坂の上の雲ミュージアム

bansuiso

萬翠荘(ばんすいそう)

 フランス風の洋館とのこと。横浜の港の見える丘公園の近くにある洋館みたいな感じの建物でした。

Stained-Glass-bansuiso

ステンドグラスがいい感じでした。

 

鯖のさしみが最高!居酒屋網元!

夜は、海の幸を食べに網元というお店へ。大街道からは少し離れていて20分程度歩きました。

amimoto-matusyama

店名を読ませる気のない看板

店名を隠してしまうほどのモンスター級伊勢エビが気になります。。。

 

人気店のようで、予約しないで行ったところギリギリで入れてもらえました。

網元-松山

小屋スタイルの店内

stove-for-grilled-tuna-by-rice-straw

かつおの藁焼き用?

カツオのたたきを作るためのかまどでしょうか?初めて見ました。四国のお店は本格的ですね!

 

鯖のさしみと牡蠣が有名なお店でした。

menu-amimoto-sashimi

さしみや藁やきなどのメニュー

鯖は新鮮なままお店で出すために、

沖で捕れた鯖を2-3週間近海で養殖し、海水と共に生きたままお店まで運んで、

お店のイケスで注文が入る寸前まで生きていた鯖を利用しているそうです。

 

メニューはこんな感じ。

menu-amimoto

メニュー-網元

たべたものたち。 

otoshi-izakaya-amimoto

お通しから牡蠣!

grilled-oyster

焼きガキ!

焼きガキ-居酒屋網元

ぷりぷりでした

sushi

いくらのお寿司

Mackerel-yukhoe-over-rice

さばユッケごはん

saba-sashimi

さばのさしみ

鯖のさしみが一番おいしかったです。鯖はなんか生食抵抗あったのですが、感動するおいしさでした。

 

大街道からの道後温泉行き路面電車

次の日は、飛行機の時間まで少し時間があったので、また道後温泉まで行って遊びました。

tram-map-matsuyama

松山観光は小銭たくさ必要です!

3番と5番に乗ると、道後温泉まで連れて行ってくれます。

電車賃は、現金払いのためたくさん小銭を用意しておくと便利です。

wood-floor-dogo-train

木の床!

道後温泉駅に到着。スタバと駅が同化していてよい感じでした。

dogo-onsen-station

趣のある道後温泉駅

foot-onsen-dogo

道後温泉駅の前には足湯もありました。

 駅の前には足湯もあって、歩き疲れた旅人たち?の憩いの場となっていました。

 

道後温泉飛鳥館 

dogo-onsen-asuka

道後温泉飛鳥館

この日は、道後温泉飛鳥館へ。

onsen-pond

小池も温泉でした~

池の水も温泉で、写真ではわかりにくいですが、煙がもくもくしてました。

smell-of-wood-dogo-asuka

木のいい匂いがしました

館の中はこんな感じで全体的に「木!」って感じです。

elbow-wood

木の曲線!

この階段の手すりのところにあった木のエルボっぽいのすごくないですか!

どうやって作るんだろ?水を浸み込ませてちょっとずつ曲げていくのでしょうか?

relax-room-asuka-dogo

休み処-道後温泉飛鳥館

休憩処。めんどうなので自分は着ませんでしたが、浴衣を着て温泉気分を味わうことができます。

dogo-onsen-asuka

趣のあるお部屋でした。

入浴のながれ

温泉の中は、ちょっとしたプロジェクションマッピング等もありました。

tea-and-sweets-dogo-onsen

ゆあがりのお菓子

ゆあがりにはお菓子とお茶のサービスもあります。

wagashi-dogo-onsen

きれいなお菓子でした

drink-after-onsen

湯上りコーヒー牛乳できます!

terace-asuka-dogo-hot-spring

ベランダでもお茶をのむことができます。

あいにくの雨でしたが、休憩所の窓からベランダに出ることができてそこに座ってお茶を楽しむこともできます。

 

道後温泉街散策

十六タルト

その後は、道後温泉街を散策。

rokujiya-dogo-onsen

和の雰囲気の店内

おいしそうな六時屋のタルトと抹茶のセットがあったので注文。

rokujiya-maccha-set

めちゃおいしかったです!

甘いタルトと抹茶の組み合わせがよい感じでした。あんこ好みではないのですが、いい感じで冷えていてぺろっと食べれちゃいました!

 

ぼっちゃんだんご

bocchan-dango

ぼっちゃんだんご

もう一つの松山の有名なお菓子。ぼっちゃんだんご。

夏目漱石の愛した団子で、坊っちゃんの中にも温泉いった帰りがけに食べてみたみたいな内容で出てくるそうです。坊っちゃん最初の1ページしか読んだことないので詳しいことは分かりませんがw

bocchan-dango-machine

ぼっちゃんだんご製造機

機械音がいい感じでした。

餅の団子のイメージでしたが、餅ではなくあんこっぽい感じの団子でした。

 

10FACTORYのみかんビール

道後温泉街の入口のところにあり、賑わっていた10factoryへ。

10factory-matsuyama

みかんの加工商品のお店-10factory

みかんビールだったり、ミカンジュースの飲み比べがありました。

menu-10-factory

メニュー 10 factory

 

orange-beer-cocktail

みかんビール

みかんビールを1杯注文。ビールというよりは、ディズニーシーのビアカクテルみたいな味でした。

いろんなミカン商品が

道後ややのバスアメニティーも

その他にもミカンをつかったおしゃれな商品がたくさんありました。

orange-products-10factoy

おしゃれなみかん達

口悪いことをいうと。。。なんか。。。おしゃれすぎて、、、コンサル臭のするお店でしたw(※コンサルが何なのかよくわかっていないただの個人の一方的な見解です)

 

湯あがりいもけんぴ

10factoryの近くにあって、こちらも賑わっていた芋けんぴのお店へ。

very-hard-sweet-potato-chips

おいしそうな芋けんぴ屋さん発見!

sweet-potato-chips-dogo

たくさんんの芋商品が

yuagari-imo-kenpi

出来立てほやほや!ゆあがりいもけんぴ

できたてを1、2本食べた後、家に持って帰ったらおいしさが1/4になってしまいました。ここで、いもけんぴを買ったらすぐに食べるのをおすすめします。

 

がんすいの宇和島鯛めし 

gansui-close-to-matsuyama-castle

松山城の近くの丸水

前日食べた宇和島鯛めしがおいしすぎたので、この日も宇和島鯛めしを。

松山城近くのお店に行きました。30分くらい並びました。

taimeshi-price-gansui

丸水の鯛めしメニュー

メニューはこんな感じでした。突然現れた鯛一郎クン(養殖)にやや戸惑いを覚えましたが、彼を注文。

350yen-increase-volume

鯛の量は増量可能!

増量だと、なぜか呼び捨てにされている鯛一郎もついでに注文。

丸水メニュー

その他地元料理も

sake-matsuyama-gansui

日本酒も豊富です!

やってきた宇和島鯛めし。ご飯がおひつに入っていて大量でした。

f:id:skyto:20190813140936j:plain

がんすい鯛めし-増量バージョン

宇和島鯛めしーがんすい

海藻と共にごはんにかける!

おいしかったです!ただ、食べ比べて思ったのは、並んでまで食べなくても、そこらへんのお店でも十分においしい宇和島鯛めしが食べれるかな?って感じでした。

 

霧の森

kiri-no-mori

人気のお菓子霧の森

ホテルまでの帰り道に霧の森のお店を発見!人気商品で、小袋セットはすでに完売していたためダースセットを購入。

 

公式ホームページによるとネットお取り寄せの場合抽選100倍の商品だそうです。

霧の森・霧の高原オフィシャルサイト[ホーム]無農薬の新宮茶と霧の森大福の里・リバーリゾート、高原アウトドアが満載 - 霧の森・霧の高原オフィシャルサイト

kiri-no-mori-daihuku

霧の森大福

 やわらかい抹茶クリーム大福でした。もりぞーときっころみたいな見た目のお菓子でした。

 

地場産品センター

また、松山城の下の方にある商店街には地元の観光物産協会がやっているお店があったので訪問。

local-products-market-matsuyama

いろんなミカンを購入可能

ここにも、みかん蛇口があるのですが、なんと100円で飲めます!一番安い~!

帰りに空港でも飲んだんですが、個人的には量が違うだけで(空港の方が高いが量が多い)こちらで飲むのが一番お得だと思います。味は個人的にはどちらも同じに感じました!どちらを飲んでもおいしいミカンジュースです!

orange-juice-tap-local-products-shop

空港よりこっちの方が安い!(笑)

愛媛のゆるキャラ。えひーめと伸ばすこの雑さw

ゆるきゃら-松山

松山のゆるキャラたち

一方で、ミカン蛇口Tシャツはミカンの水しぶきでEhimeと描く芸の細かさ。。。

t-shirt-ehime

じゃぐちTシャツ

 

松山空港のオレンジジュース蛇口と空港散策

空港にもみかんジュースがあり、出発まで少し時間があったのでここでもミカンジュースを堪能。

orange-juice-right-out-of-the-faucet

幼稚園のころミカン蛇口の迷信を信じていました!

orange-juice-from-tap

おいしいみかんジュース!

大街道で行列ができていた、鯛めしの「かどや」は空港にもありました。その手前には、JAL修行でテレビに出ていたお寿司屋さんも。

kadoya-matsuyama-ariport

空港には鯛めしのかどやが

menu-kadoya-matusyama-airport

メニュー かどや松山空港

松山を代表する銘菓たちが天ぷらに。なぜ揚げたがるwおいしいのかなー?

sweet-stempra-matusyama

天ぷらにされた名産品たち

orange-coffee

いよかんコーヒー

ネタ的なコーヒーも売っていました。
 

松山空港サクララウンジ

松山空港のサクララウンジに潜入~。

sakura-lounge-entrance-松山空港

松山空港のサクララウンジ入口

ほぼ誰もいなくて快適でした!

jal-lounge-matsuyama-ariport

サクララウンジ-松山空港

sakura-lounge-MYJ-airport

ほぼ貸し切りw


電源も一つの席で3つも使えて贅沢です。

usb-port-outlet-sakura-lounge

コンセントの形が豊富でした。


こちらはビールサーバー。サッポロ黒ラベル、サントリーモルツ、キリン一番搾り、aアサヒスーパードライがありました。

ビアサーバー-松山空港-ラウンジ

ビールサーバー

matuyama-drink-machine

ドリンクバーはコカコーラ!

ドリンクバーはコカコーラ系で嬉しかったです。

ANAはスイートラウンジではサントリー系だけでなく、コカコーラ系あった気がするんですが、ANAラウンジの方にはコカコーラ系多分なかった気がします。。。

個人的に、カロリーゼロではないコカコーラが一番好きなのでテンションあがりました!

local-orange-juice-matsuyama-jal-lounge

ここにもPOMジュースが!

ポンジュースってPOMなんですね。ずっとPONかと思ってました。

 

甘い系と塩味計のスナック。豪華でした。

jal-snacks-jal-lounge

羽田では気づかなかったJALのお菓子が!

 また、名産品のお菓子も。

local-wagashi-jal-lounge

郷土のお菓子も!

 写真見返していたら、空港のT野さんがおすすめしていたお菓子でした。

高野さんおすすめのお菓子でした!

まとめ

旅行するまでは松山のこと何にも知らなかったのですが旅行してみるとコンパクトな街で観光しやすくてとてもいい場所でした。

 

鯛めしを食べたときにお店の人が教えてくれたのですが、

夏のオレンジはすっぱめなので甘いオレンジを食べたい方は冬の観光がおすすめとのこと。

12月~1月くらいはせとかよりも甘い紅マドンナという種類のオレンジもあるそう。

 

また、鯛を食べるなら夏の鯛は産卵後身がやや痩せているため、秋から冬がおすすめとのことでした。冬に紅マドンナとぷりぷりの鯛めしを食べにまた松山旅行にふらっと行ってみたいです。

sfc修行
空港
ホテル宿泊
旅行